仕事を知る

キャリアステップ

現場で仕事を覚えながら、研修で知識を身につけていく。
それが、成長の一番の早道だと考えています。安心してしっかりと成長していけるよう、全社をあげてフォローします。

新卒社員入社後研修

新卒社員の場合は、入社後3ヶ月間が研修期間となり、その後、各部署に配属されます。
新卒時の研修期間には、以下のような研修を行います。

  • ビジネスマナー研修
    身だしなみ、挨拶・言葉遣い、報連相について、名刺交換のマナー、コンプライアンス研修、電話対応、ビジネス文書作成など
  • 会社について(社内ルールなど)
  • 各部署の仕事について
  • 安全について(KY活動)
  • 現場見学
  • 代理店見学
  • メーカー研修
  • 建設業法について
  • 第二種電気工事士試験対策
  • PDCAサイクル目標設定

研修制度

各必要分野に対する研修を行っています。(社内・社外プログラム両方)。社内の全員が、どちらの研修にも参加可能です。

技術系研修

  • いまさら聞けない○○研修会シリーズ(高圧編・制御編等)
  • 高圧機器分野(基礎・応用)
  • 空調分野(基礎・応用)  等

営業系研修

  • 空調分野(法改正によるアプローチ編・リニューアル基礎編)
  • 照明分野(初級アプローチ・商品特長系)
  • 給湯熱源分野、太陽光分野、高圧機器分野
  • マーケティング研修  等

資格合格サポート

1級電気工事施工管理技士取得サポートをはじめ、技術職はもちろんのこと、営業職や業務部門でも、ステップアップのための資格取得に対して、できる限りのバックアップを行います。

主な資格実績

  • 第一種電気工事士
  • 第二種電気工事士
  • 1級電気工事施工管理技士
  • 石綿作業主任者
  • 石綿取扱作業従事者
  • 消防設備士甲4種
  • 消防設備士乙6類
  • 建設業安全衛生教育者
  • 職長安全衛生責任者
  • 社会保険労務士
  • 1級建設業経理士
  • 2級建設業経理士